TOP2018年

2018/10/8

パリの日曜日♥️

 

こんにちは!
あおいクリニック銀座 院長の中野あおいです!
(^o^)

芸術の秋パリ第二弾は
パリ・オペラ座でバレエ鑑賞です!

日曜日のオフの日
午前中は若冲展@プチパレ
午後はバレエ鑑賞@オペラ・ガルニエ
なんかすごいスケジュールの様に思えますが
パリの街って東京に比べるとこコンパクトにまとまっているので
若冲展観た後はセーヌ川をお散歩して☆

(セーヌ川で1番美しいと言われているアレクサンドル3世橋にて)

エッフェル塔って綺麗ですね♪
鉄の貴婦人!

そして
いったんホテルに戻ってお着替えして
軽いランチをとって

(クラブハウスサンドウィッチを食べました。美味しかった☆)
それからタクシーでオペラ座へ

開演は14時半だったので
開場時間の14時に着く様に行きました
オペラ座は以前はセキュリティーチェックする場所が1箇所しかなかったのですが
3箇所に増えていて混雑する事なくすぐに入れました♪

シーズンが始まったばかりなので
みんなワクワクしている雰囲気があります☆

久しぶりにパリ滞在とバレエ上演のスケジュールが合ったので
たぶん1年以上ぶりのオペラ・ガルニエ
いつ来ても美しい!!!

ホワイエ☆
ため息が出ますね!
ガルニエが、来るお客様全てが主人公になれるように設計したオペラ座
(私もヒロイン!)
ほんとに素敵です♪
演目はコンテンポラリーバレエ「デカダンス」
これがほんとに面白くて楽しいバレエでした♪

(カーテンコール)
客席降りあり、客席参加型のバレエなんです
あっ、こんな宝塚ファンしかわからない用語使ってもわからないですね、すいません!
ちゃんと説明します!
あるシーンで
照明が明るくなったらそこには
舞台端から端まで、横一列に
男女ダンサーすべて、白シャツに黒スーツ、黒のボルサリーノを被って並んでいるではありませんか
「わー、宝塚みたい♪」
とヅカファンの私の心はときめきます☆
そうすると
舞台左右の端に設置されていた階段からダンサー達が降りてきて
客席に全員降りて来るんです
「わー、客席降りのショーだわ!」
で、これから何が始まるんだろう、と思って見ていたら
ダンサー達がまるで宝塚の男役さんみたいにお客さん一人一人を上から目線で見てるんです
そして、お客様さんを1人ずつ手を取ってなんと
舞台上に連れていって
(こんなのは宝塚では絶対にないぞ!!永遠に!!これはすごいぞ!!)
そしてそれから
オペラ座ダンサーとお客さんのペア同士でみんなで踊るゴーゴーダンスが始まったんです!!
フランス人ってやっぱりラテン系ですね
みんなノリノリで踊ってるんです♪
ゴーゴーが終わったら今度はチャチャチャです
その後はラテンダンス
楽しすぎて
私、オペラ座ダンサーのダンスよりもお客さんが楽しそうにノリノリで踊っているダンスばかり見てましたー☆
客席からもヒューヒューっと掛け声がかかります
フランシス人って一般人もエンタディナーですわー!!
客席に向かってみんなで横一列になってお辞儀する時も、ダンスの正式なお辞儀する女性もいたし
それぞれまた客席に戻って
最後にセンターに残った男性ダンサーと女性のお客さんが
ムードミュージックに合わせてピンスポットを浴びてダンスを踊っていて
最後の決めポーズ
男性が女性の背中を支えて女性が後ろに反る時、その推定60歳女性は思いっきり顎先まで仰け反ってポーズを決めたのでした!
ブラボーと拍手喝采の嵐!
この美しく伝統のあるオペラ・ガルニエの舞台に上がれて、オペラ座ダンサーとペアでこんなにたくさんのダンスを満員のお客様の前で踊れるなんて
なんて素敵な演出でしょう☆

私も踊りたかった!←


今までに見た事ないバレエを観て
今まで味わったことのない感動の気持ちを抱きながら
終演後はオペラ座裏手のギャラリーラファイエットへ

ギャラリーラファエットの天井☆
これもいつ見ても見惚れてしまう美しさですね!

最近はデパートが日曜日営業するようになったので便利になりました
少しの時間、ウィンドーショッピングをしながらお土産を買って
ディナーしに左岸に移動

カルチェラタンにあるカフェ・ド・モスケで


2018/10/5

芸術の秋♡Parisで若冲展を

 

こんにちは!
あおいクリニック銀座 院長の中野あおいです!
(^o^)

日仏友好160年を機にパリで行われている「ジャポニズム2018」
様々なイベントが開催されているのですが
パリ市立プティ・パリ美術館では伊藤若冲展が開催されていました!

滞在していたホテルから歩いてすぐの所だったので
開館の10時に合わせてお散歩しながら行きました☆

夏の終わりとはいえ、まだ日差しも強く半袖で過ごした南フランスとは打って変わり

パリはすっかり秋!
日本の11月下旬の様な気候です
まだまだ寒い午前中
薄手のセーターに薄手のカシミアストールに薄手のロングコートを羽織った出で立ちだったのですが
それでも寒かったです

ゆっくりぶらぶらと歩いて10分程でプティパレに到着

開場は10時で10分ほど前に着いたのですが
ものすごい行列でした!
私はあらかじめインターネットで10時のチケットを購入していたので
すぐに入館できて
まだ人が少ないうちにゆっくりと鑑賞する事ができました♪

この若冲展では
宮内庁が所有している若冲の代表作「植物綵絵」の30点全てと
京都相国寺蔵の「釈迦三尊像」の3点が展示されています
これらを一同に見ることができる機会は滅多にないと思うので
ほんとに鑑賞することができて幸せでした!
フランス人にも大人気のようで
カタログやポスター、絵葉書売場も行列でした!!

素晴らしい若冲の作品を見た後、プチパリの常設展も見ようかと少し足を踏み入れたのですが、、、
若冲展の感動があまりにも大きすぎて、気持ち的に他の芸術を見ることができなくて
すぐ引き返してきました(10歩程で退散)
もうね、差が比べ物にならないほど大きいんですよ

2018/10/3

【有吉ジャポン☆9/21・OA】のすごい反響‼️

 

こんにちは!
あおいクリニック銀座 院長の中野あおいです!
(^o^)

長いお休みの後の診察日は
とても忙しく
今日はお昼休みもなく、昼食を食べる暇もなく、間食さえ摂る時間のない1日でした!
昨日、帰国したばかりですが
私、時差ボケを一切しない体質なので
元気に仕事をしています!!
「パワーがみなぎっている!」
と言われたのですが
そうなんです、
勉強になったしお仕事も想像していない良い結果だらけで、ほんとに充実していたし
遅い夏休みもとれてリフレッシュできたし
自分でもわかるんです、指先までエナジーチャージできているのが。
溢れかえるくらいなので、エナジーを外に出さないと、みなぎりすぎてしまいます☆
「ファンデーションののりが今まで見た中で最高!」
友人でもある患者様からいわれたのですが
残念!
ノーファンデなのでした♪
しばらく絶句してものすごーくびっくりされました☆
ほんとに何もかもが絶好調に調子が良いです!!
そんなこんなの忙しい1日でしたが
スタッフはもっと忙しかったみたい
と言うのも
9月21日OAだった私が出演した「有吉ジャポン」の反響がすごくて
朝、留守電を解除した瞬間からお問い合わせ・ご予約のお電話が鳴り
2回線のクリニックの電話が鳴り止まなかったんです!

9月21日にテレビを見て
10日以上もお待ちいただいたのに
有難い限りですm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

全国各地からお問い合わせやご予約のお電話を下さった皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
楽しみにご来院下さいね☆

03-3569-0686

当クリニックは完全予約制です。

営業時間 10:00-18:00 診療時間 10:00-18:00
休診日 日曜日・ほか不定休

〒104-0061 
東京都中央区銀座5-5-13 坂口ビル5階

東京メトロ銀座駅(銀座線・丸の内線・日比谷線) B5出口より徒歩2分
JR有楽町駅 東口より徒歩5分
1階トッズ銀座(TOD'S GINZA)の建物です。

施術メニュー