2018/12/4
秋の金沢♡Visited to Kanazawa in fall
こんにちは!
母校での講演の翌日

Kanazawa Castle
まずは私の庭(笑)兼六園へ♡
Kenrokuen Garden
まだ紅葉が少し残っていて
そして雪吊りの風景も見られました♡
美しいです♪
次は
これもお気に入りの場所

Taisetsu Suzuki Museum



真っ赤な紅葉

Gate of samurai’s house
It’s a Registered Tangible Cultural Property of Japan
旧本多家住宅長屋門登録有形文化財です
金沢は戦災に合っていないので
江戸時代からの街並みがそのまま残っています
某雑誌編集者の方から言われたのですが
金沢の人って、江戸時代の事をまるで昨日の事の様に話す
と。
言われてみればそうかな?
戦災に合ってない町なので、江戸時代がそのまま身近ににあるし
歴史が戦争で分断されずにそのまま続いています
江戸時代から続いている家系も普通ですし、、
奥能登の方に行けば平家の落人部落からの歴史まで遡れますし
またそれが今でも続いてますし、
(有名なところでは時国家が大納言の位の家系で、ちなみに金沢医科大学女医会の水月会初代会長は時国家のお嬢様です)
ずっと昔から続いている感が金沢市民や石川県民には普通にあるのだと思います
大急ぎでしたが

View from Hotel Nikko Kanazawa
The blue between city and sky is Sea of Japan
大学で用意してくれた日航ホテルのお部屋からの風景
街並みと空の間に見える青の色は日本海です
金沢は海にも近いんです
Garden of my parents’ house in Kanazawa
雪吊りは一般家庭の庭でも行われます
実家の庭の雪吊り作業風景