TOP金沢情報

2017/10/13

秋の奥能登♡その1


こんにちわ!
あおいクリニック銀座院長の中野あおいです(^o^)

私、奥能登が大好きで
特に奥能登の珠洲市が大好きで
珠洲市の海岸線をずっとドライブするのが大好きで
ドライブしに奥能登に行ってきました
金沢からは2時間以上かかるのですが
日本海沿いの「のと里山海道」を走っていきます
途中、あの有名な「なぎさドライブウエイ」も走れます
まず向かった先は
珠洲市の松茸山の中にある民宿 さか本
その日の朝の採れたての松茸のお昼ご飯を食べさせて頂きました
土瓶蒸し
焼き松茸
松茸の茶碗蒸し
とても濃い黄色ですが
庭で放し飼いしている鶏の卵で作られた茶碗蒸しです
能登牛と松茸のすき焼き風
山盛りの松茸ご飯
すき焼きの中に入っているネギもこの民宿の畑でとれたもの
このお庭に放し飼いの鶏がたくさんいました
お腹がいっぱいになって
またドライブは続きます
続く

2017/10/9

3連休初日は金沢へ♡


こんにちわ!
あおいクリニック銀座院長の中野あおいです(^o^)

3連休の最終日
皆様、いかがお過ごしですか?
私は、昨日、一昨日と連休を頂きましたm(_ _)m
今日はお仕事しています
一昨日は金沢へ

実は、3連休という事をすっかり忘れていて
北陸新幹線はどれも満席
仕方がないので立席の切符を買って乗り込みました
立ちっぱなしでも疲れない靴を履いてきてよかった
大宮を過ぎたところで車掌さんがきたので
もし途中で席が空いたら教えて下さい、とお話ししたら
なんと
グリーン席が空いてます
で、
座って帰る事ができました
ラッキー
(私、金沢の生まれ育ちなので、金沢は帰るところです)
今回の目的は
弥助さんにお寿司を食べにきたのでした♪
昔々、弥助が小松空港近くにあった時は
何度か食べに行ったことがあるのですが
金沢にお店が移転してからは初めて
なかなか予約が取れないなか、金沢のお友達の女医さんがお誘いしてくれました
S先生、どうもありがとうございました
数十年ぶりの弥助
あー、ほんとに美味しかったー
金沢の食通のお友達は言うには
お寿司も同じ職人でも歳をとるにつれて握り方もかわるんだよ
これぞ、その熟練のお寿司ですね  
にこにこ笑いながらお寿司を握って手渡ししてくれます
ほんとにとびっきりの美味しさでしたー
予約してあるのに1時間待ちだったこの日
その後は鈴木大拙美術館に行きたかったのだけど
時間がなく
金沢城から広坂通り、香林坊までブラブラ歩いて
バスに乗って金沢駅まで行って日帰りしてきました
香林坊アトリオにはドミニク・ブシェのレストランがオープンしたばかり
とても美味しいと評判です
この写真の二階です
一階は辻口さんプロデュースのベーカリーショップ
この近くのしいのき迎賓館にはポール・ボキューズもあります
金沢はお寿司や和食だけでなく、フレンチも一流のお店で食べられる食の街でもあります
九谷焼のお買い物もしたので、またブログに書きますね

2017/09/5

金沢へ♡


こんにちわ!
あおいクリニック銀座院長の中野あおいです(^o^)

お盆に帰省できなかったので
お墓参りをしに金沢に帰ってきました
北陸新幹線ができてから
ほんとに帰省が楽になりました
今回は日帰りです
金沢は緑が多く高層ビルもなく
空気が綺麗です
実家のお庭を眺めながらくつろぎました
そして
金沢城や兼六園、金沢21世紀美術館、柿木畠、竪町、片町あたりをお散歩♪
この辺りは
通った小学校、中学校の近くで
とても懐かしい場所なんです
兼六園は昔は入園料無料だったので
学校帰りによく遊びに行ったし
学校の写生大会も兼六園でした
金沢城の城内は昔は金沢大学キャンパスで
自由に出入りできたのでよく遊びに行きました
21世紀美術館の敷地は
私の通った小学校と中学校があった場所で
ここは小学校の校門
ここは運動場だったところ
いろんな思い出が浮かびます
難しくてとっつきにくいイメージの現代アートが
とても身近に感じられ楽しめる21世紀美術館
いつきても楽しい
特設展示では
ディズニープリンセス展をやっているみたい
そして
金沢でステーキを食べるならここ 「ひよこ」さんへ♪
小さい時から来ているお店
いつ来てもずっと変わらない美味しさ
最近は観光客にも人気のステーキ屋さんです
マスターが若い時は
毎年、実家の病院のスタッフやその家族、金沢大学医学部の医局の先生方をお呼びして
手取川上流の川辺でバーベキューをしたのが
とても良い思い出です

金沢は中国人観光客は少なくて
中国以外のアジアの観光客や白人の観光客が多かったです
北陸新幹線効果で街に活気があって
来るたびに新しく発展している金沢です
これからまた食べ物が美味しい季節になるので
お寿司や松茸を食べに帰りたいな
奥能登産の松茸、丹波の松茸と同じぐらいに高級で美味しいんですよ↑↑↑

03-3569-0686

当クリニックは完全予約制です。

営業時間 10:00-18:00 診療時間 10:00-18:00
休診日 日曜日・ほか不定休

〒104-0061 
東京都中央区銀座5-5-13 坂口ビル5階

東京メトロ銀座駅(銀座線・丸の内線・日比谷線) B5出口より徒歩2分
JR有楽町駅 東口より徒歩5分
1階トッズ銀座(TOD'S GINZA)の建物です。

施術メニュー