2018/12/2
母校で講演♡making a speech at my alma mater
母校の金沢医科大学女医会創立25周年記念講演会にお招き頂き

理事長、学長、病院長、副病院長、同窓会会長、副会長、教授陣、名誉教授陣、先生方、学生さん、そして一般の方々がお見えになる中で
少し緊張しましたが
皆様、お世話になった先生ばかりで
19年ぶりにお会いしたのに私の事を覚えていて下さっていて
大学の同級生や先輩、後輩の先生方もたくさん駆けつけてくれて嬉しかったー!

私の講演の表題は

2015年に25ansの取材で
「女医という生き方」というテーマでロングインタビューを受けた時に
あらためて金沢医科大学で学んだ事、恩師である竹越先生の教えが
私の医師として構成成分のほとんどを占めている事に気がついたのです
金沢医科大学で学ばなければ
竹越先生と出会わなければ
今の私はない、といっても過言ではないでしょう
この講演会の様子は翌日の地元の新聞に記事が掲載され
私の事も少し書かれてありました☆
講演会が終わった後は懇親会があり

香箱蟹のお料理
I was honored to make a speech in front of many doctors and students including the President,the Dean,the chief director,the President and Vice President of alumni association of my alma mater,Kanazawa Medical University on the event for 25th anniversary of female doctors association of KMU in Kanazawa.